2021年新年のご挨拶
新年の夜明けもオレンジ🍊
新年あけまして
おめでとうございます
2021年の夜明けもオレンジ色に染まる空から始まりました(霞ヶ浦の日の出〕
輝く初日へと続くオレンジロードは、希望の道のように見えました。
元旦には「年神様」という新年の神様が、1年の幸福をもたらすために各家庭にやってくる。「明けましておめでとうございます」という挨拶には、無事に年を越し、年神様を無事お迎えできた慶びと感謝の気持ちが込められていると言われています。
私は毎年大晦日に同じことを思いまず。
『今年もなんとか大晦日にたどり着いた。』と。そして『来年こそは、来年こそは』と思うのです。
家族と別れ、子どもと離れ、もがき苦しんでそれでもなんとか新年を迎えられた喜びを力に変えて、いつか、子どもと笑って暮らせることを夢見て、2021年も自分の信じた道を歩いていきたいと思いまず。
人生の扉
新年の挨拶に代えて、竹内まりやさんの『人生の扉』を紹介します。
一年一年を大切に生きて、輝く人生を歩きたいものです。
春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと心が言ったよ
I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50
満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために生きてゆきたいよ
I say It's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I'll maybe live over 90
君のデニムの青が 褪せてゆくほど味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが誰にでもあるさ
I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
But I still believe it's worth living
0コメント