メリクリイブ🎅オレンジサンタは夢を詰めてます
クリスマスイブ🎄🎉
ぼっちの人は目をつぶって、温かい思い出を浮かべながら乾杯🥂🍾
誰かのサンタ🎅になれたことに微笑みながら乾杯🥂🍾
我が子の笑顔を祈りながら乾杯🥂🍾
イブの夜が笑顔と幸せと愛に包まれますように。
メリークリスマス🎁🎅
子どもに会えない親から、親と離れて暮らす子どもたちへのプレゼント企画『オレンジサンタ大作戦』
続々とサンタ事務所に段ボールが届きました。愛に溢れてます。
送っていただいた全国のサンタさん、ありがとう!
子どもに会えないクリスマスは辛いだけでなく、誰かのサンタになって誰がが笑顔になったクリスマスとして記憶されるでしょう。
親心が子どもたちを救います!
プレゼントを届ける乳児院の師長さんは、僕の息子が児相保護(冤罪〕の時に移転した乳児院の師長さん。
児相職員が息子を乳児院に連れてきて、説明会の時に児相職員がずっと抱っこしてたら『お母さんに抱っこさせなさい!』って言ってくれたり、乳児院面会を児相が渋ってだ時に『児相さんが許すなら、うちは毎日でも面会してもらっていいですよ、親子の愛着関係はとても大事なんです』と意見してくれた方。
福祉関係の人は『面会はよくないこと〕と思っている人が多い。DVや虐待対応の話ばかり聞くからだ。しかし子どものことをしっかり考えてら人は、親と子のふれあいや関わりが非常に大切だとわかっている。施設で働く人が面会を後押ししてくれるような、そんな雰囲気と社会ができたらいいなぁと思う、
誰子どもはみんな誰だって、親に見てほしい、聞いて欲しい、愛されたいと思っているのだからね。
このプレゼント企画を通して、いろいろな事情があって親と離れて暮らしているかもしれないけど、離れていても愛してるよと伝えたい。親心を伝えたい。オレンジサンタはそんな企画なのです。
0コメント