オレンジサンタ大成功!

25日のクリスマスは
乳児院や児童養護施設、保育園の子どもたちにプレゼントを届けるオレンジサンタ🎅になってきました。
全国からプレゼントなど寄付を頂いた皆様のおかげで大成功、ありがとうございました(^。^)
渋谷の乳児院は息子が8年前にいたところ。当時師長さんは『面会』や『親子の愛着』の大切さを児相職員に伝えてくれた方。今も同じ師長さんで『コロナ の関係で入り口で職員にプレゼントを渡す』だけの打ち合わせだったのに、院長さんに許可取ってくれてベランダに子どもたちを連れて来てくれました。子どもたちに直接プレゼントを渡せたオレンジサンタたちの目にも涙。
サンタさんがきてるよー!
サンタさんだー!
サンタさん、ありがとう!
子どもたちの嬉しそうな顔( ; ; )
ここは病気や障害で動けない多くの子どもたちも親と離れて過ごしてますが、職員さんが抱っこしながら連れてきてくれて『🎅サンタさんだよぉ』とニコニコしながら参加してくれました。
次は児童養護施設。その提携保育園の園長さんは息子が通ってた保育園の園長さんが移動して園長さんをやってました。
『わー、お久しぶり〜!元気ですか〜!』と明るく迎えて頂きました(毎日お迎え行ったり保護者会に出てたから覚えてくれてるのかな〕
『すごい、そごい、みんな〜サンタさんきてるよ〜!早く早く!』と子どもたちを玄関に呼んでくれてオレンジサンタからのプレゼント大会(^^)
ありがとう、
サンタさん、ありがとう!
子どもたちがニコニコしながらプレゼントを抱えてる(^^)
園長さんや職員さんも大喜びで写真パチパチと。
『(イブの)昨日(コロナ で〕クリスマス会がなくてサンタさん来なかったんですよ〜、サプライズサンタさんが来てくれてほんとよかった〜、これからも出張サンタさん依頼できますか?笑』と
児童養護施設も僕が小学校の『親児(すオヤジ)の会』というお父さんのPTAのようなものに所属してた繋がりの方にご紹介頂きました。
人の縁や繋がりに感謝です。
ひとりでも笑ってくれる子どもや、子どもと離れて暮らす親がいたらと思い始めた『オレンジサンタ大作戦』は大成功となりました。
『クリスマスなんて来なきゃいいのに』そう思ってる親や子どもが笑って過ごせるクリスマスが増えてほしいと願います。
世界には20億人の子供達がいて、その中でサンタさんから🎁プレゼントが届くのは15%3億人の子供達だけ。貧困や宗教、その他何らかの理由によって🎁プレゼントが届かない子どもたち。
その全ての子どもたちに素敵な夢が見れていますように。
merryChristmas
届けられたプレゼントは大小合わせて700個
渋谷の街でオレンジサンタが練り歩き
子どもたちに手を振るオレンジサンタたち
子どもたちがすごく良い笑顔!

🍊結の会🍊

おやこをつなぐ ゆいのかい 親と子を結ぶ、人と人を結ぶ 子どもが親から愛され続ける 共同養育社会を目指して 子どもの未来にずっと寄り添う親子のカタチ

0コメント

  • 1000 / 1000